携帯契約を考える。
「電話やだ!」モードが突然きて、携帯の電源を三週間切りっぱなしにしていた。
(迷惑かけてすみません)
でも、うーん。
それでも携帯会社に10000円近く支払いをしてる。
これはなんていうか、やだなぁ、と思う。
というわけで、見直しをしよう!と思っていろいろと検索をしてみる。
が、うまく決められない。
決められない・できない・やれないことには理由がある。
掘り下げてみたら「自分が携帯に求めている機能」が変わっていたことに気づいた。
はじめて携帯を持ったのは小5だった。
留守番が増えたとかそんな理由だったはずだ。
つるつるとした黄緑色のガラケーだった。iidaというブランドの。
で、それが壊れて次に買ってもらったのがピンク色のガラケー、これまたiida。
その頃には中学生になっていて、大好きな上級生の連絡の知らせはピンク色の着信ランプにしてた。
メロディもなんかウキウキとする音楽だった覚えがある。
スマホになったのは高校生になってからだった。
相変わらず、友達との連絡、家族との連絡に使われていた。
何気なく、写真に日常をのこすことはこのスマホのときにできた。
あとは検索したいときにすぐ検索をするようになったのもこの頃だと思う。
で、大学に入ってから、検索量が圧倒的に増えた。
前の検索はせいぜいニュースで聞いた知らない単語とか、本を読んでいて読めなかった言葉や意味の知らないもの、次いつ電車が来るかとか、そんな用途だった。
でも、大学に入ってからは「知らない単語」が圧倒的に増えた。
しかも初めての土地で初めての一人暮らしだ。
わからないづくしの暮らしのなか、スマホに大変お世話になった。
iPhone5cに変えたのが大学二年生のときだったと思う。
そのあたりからinstagramやらtwitterやらをはじめ、facebookにも頻繁に写真をあげるように。
一人暮らしをするなかで、誰かと日常を共有しているホッとする感じは、すごく気持ちを明るくした。
(まあ、ときには暗くもした。)
さすがiPhoneというか、写真の編集も楽しく、動画の編集も楽しく。
なにかをつくって発信する、という癖ができたのもこのiPhoneのおかげだったろうと思う。
ビデオ通話にもちゃっかりハマった。
でも、大学三年くらいからだろうか。
接する電子機器のなかでもパソコンの割合が急にどかんと増えた。
一度の検索で済むような情報のインプットが減り、多面的に物事を見る必要性に駆られたせいだろうか。(ゼミ論・卒論)
動画で情報をインプットすることも増えた。
大学三年にもなると周りにLINEをやっていない同世代はほぼいなくなり、facebookをやっていない上の世代に出会うことも減った。
電話番号や携帯メールアドレスをつかうやりとりは家族や公的なもの、緊急のものに限定され、SNSがそれに代わる手段になった。
電話番号、携帯メールアドレスから解放されると、電波がはいればどんな機械でもいいという状態になった。
(公衆電話の代わりに、フリーWi-Fiをありがたがるようになった。)
そう、仕事のやりとりにおいても連絡手段は主にメールか、他社内SNSのようなものなどが使われ、電話は本当に本当に緊急の時だけ。
あとは家族との数ヶ月に一度の電話とか、DVDを返し忘れたときに催促がかかってくるくらいだ。
くわえて、これがわりと強力なあれだと思うんだけど、わたし今薄くて軽いmacbook proを持っているわけです。
どこにだって持ち運べるし、充電もすぐいっぱいになるし、便利、ほんとに便利。
もしこれに電話機能がついてたらそれが一番いいとさえ思う。
とはいうものの、ホリエモンがよく言う「スマホで隙間時間にインプット・アウトプットをする」のが生産性・効率性をアップするよという話もまあ魅力的ではある。
・・・がしかし、わたしいま住んでいるの沖縄です。
バスは乗る機会あるけれど、バスの揺れじゃあの画面じゃ酔っちゃう。
電車だったら話は別だし、alwaysタクシー移動だったらまた違うかもしれないんだけど。
というわけで、情報収集も別に必要ない。
というわけで、電話機能だけあればいいということでガラケーを持つか?ということなんだけど。
なぜかしっくりこない。
理由は、iPhoneの新しいやつのカメラがめちゃいい!!!!から。
あれ日常レベルで撮っていたら、ブログで使える素材が増えるなとか、いろいろ思うわけではあります。
(特に子どもの写真とか、一眼をいつも首からさげてるかっていうとそうじゃないから、簡単に高画質で撮れるのは魅力的。)
だーけーどー、iPhoneたっかいんですよ、たっかい。
く~~~~~~。
というとこでいつも思考が止まって、ついついまた携帯会社に月1万を納めてしまうわけです。
でも、書いててスッキリしたし、今はiPhoneの新しいやつも買えないので、諦めて考えようかなぁ。
誰かiPhoneの新しいやつ買うから6を手放すひとと出会えたりしないかな。
と!り!あ!え!ず!
携帯電話に求めてる機能を順番に並べてみると、、、
・電話ができる
・もしものときにテザリングができる
・facebookが使える
・LINEが使える
・gmailが見れる
・検索しやすい
ここまで書いてるなかで考えると、ガラケー+ポケットWi-Fiがいいかなぁ~。
でもたぶん持ち歩かないなぁ。
やっぱりiPhoneの新しいやつがいいな!