「生きる」ということ
生きていくということ
生きてきたということ
「生きる」ということ
一日一日のなかに考え事が溢れてる
ただただ頭の中にあるそれもあれば、一日のなかで起きたことによって始まるそれもある
自分を生きる
それは、ひどく簡単な一文で、でもとても大切なことで、良い・悪いの軸を手放して俯瞰してみると、みんな自分を今も生きている
少し前にこんなことを書いた
自分らしく生きる 自分の人生を生きる 自分を大切にして生きる それは、優しい言葉だ それに耳障りの良い言葉でもあるだろう 本質は愛だ でも、そこへ到達するまでの道はつらいし、苦しいこともある もちろん十二分に嬉しいことも、楽しいこともある でも「らく」なことは基本ない
「自分を生きる」のは楽じゃない - 0→1000
そして、この記事をfacebookでシェアした際に「生きたいように生きるとは、行く先々でやりたいことをやり散らかすことではない」という言葉をそえた
他にもいろいろ言葉を添えたのね
なんだけど、これらはある瞬間のひとにとっては正解で、ある瞬間のひとにとっては不正解だと思う
そこに良い・悪いはなくて、レベルでもない
どちらかがすごいとかもなく、ただそういうものだということ
自分を生きるためのステップというのはいくつかに分かれているように感じる
もちろん、自分が今まで実践してきたことや、見聞きしてきて「これはいい!」と思ったものしか書けないんだけどね
まず、そのままの自分と向き合うこと
今何を考えているか、その考え事の根本に寄り添うこと
もし傷ついた経験から今みえている景色が歪んでいるのなら、その歪みを手放すこと
そして、その次にその自分を抱きしめること
できることもできないこともあり、好きも嫌いもあり、完璧ではないけれど、ただ存在しているだけですばらしいのだという、そういうことを頭ではなく、もっと底のほうで理解して感じること
一つ目のほうは、一人でもできる
誰かに手伝ってもらうことももちろんできる
私が手伝うこともできる
もっと上手に手伝えるひとも世の中に五万といるだろうと思う
二つ目のほうは、一人ではできない
「人の間」で生きているからこそ感じる違い
そういったものから生じる感情たちを抱きしめるためには、ひととのコミュニケーションが不可欠
一つ目で歪みがとれると、何がいいって、人の言葉を信じられる
それは自分の言葉を信じられるということでもあるんだけどね
人の言葉を信じられるようになると、人の言葉によって癒されていく経験が手に入るんだよね
それは、受け取り手の用意ができていないとできない作業だなとよく思う
あなたが好きだよ
そのままのあなたが大好きだ
その言葉は歪みがあるままでは、「嘘だ」「そうやって私を傷つけようとしてる」みたいなね
「でも、どうせここまで見せたら嫌いになるんでしょ」みたいなね
そんな気持ちにしかならない
でも、なぜ、その「でも」が生まれ、なんで言葉を受け取れないのかとしっかり向き合い終わると、人の言葉って信じられるようになる
「あなたが好きだ」
に対して、「ありがとう」と返せるようになる
そうするとね
ぐ~~~んと生きやすくなる
そして、それらの二つが終わったあとに、はじめて「人の間」で生きていく自分と、この世界にひとりきりの自分のおみてる景色とかがフィットする、重なる
さらに大きな絵を描けるようになる
その描き方のヒントになるのがマヤ暦や数秘、カラーセラピーなどからわかる、あなた自身の資質だ
生まれてくる前に決めてきたこと
もって生まれた能力
それをどう生かしたいのか
なんでだかわからんけど、目に見えないエネルギーの流れってあるみたいで、なんでかわからんけど、それってめちゃあたるんよね
謎だし説明できんけど
そう、そこで脂質をはっきりと知り、自分のなかにある「種」に気づいたあとは、もうひたすら「好きなことをする」「やりたくないことをやめる」をしていくだけ
土台がないのに「好きなことをする、やりたくないことをやめる」にトライすると苦しいよ
何が本当にやりたくて、何が本当にやりたくないのかわからないんだもん
ここまできたらさ
もう自分を生きるの土台はしっかりできたようなもの
あとは、たくさんの経験を体いっぱいでエンジョイして、どんどん面白い人生にしていくだけ
みんな、今のままでも一生懸命生きてる
そのままのあなたで素敵だ、ということをよくセラピー中に思う
私に会いに来てくれるその気持ちの理由まではわからない
どんな気持ちで会いに来てくれるのかはわからない
でも、日高春奈として、今までの人生と、これからの人生と、いただいた愛とか喜びとか、そういうもの
全部をぎゅっとして、まとめて、形を整えて、お客さんにプレゼントする
嘘をつかず、その人の前にただ座り、話をする
私ができるのは、今ブログに書いたようなことが主だ
自分を生きようと決めたあと、でもどうしたらいいんだろう、と思うひとに寄り添うこと
こうやって生きてきて、このやり方だと失敗して、このやり方だとうまくいったよ、そう伝えること
そしてトライをするその横で励まし、愛してるよとわかりやすく伝えること
そういうセラピーをしています
やっと自信をもって言えるようになったので、書いてみた
よかったら会いに来てね!
お申込みはどの入口からでも構いません
facebookからでも、twitterからでも、あとなんだっけ、LINEでもいいし、なんでもいい
コメントでもいいし、わはは
詳しいメニュー内容はこちらの記事を参照のこと!
2500円から、4900円のメニューまで用意しました
ぜひぜひ会いに来てね!