はぁ~~ショック。
(ほかに開いてるタブから卒論なに書いてるかまるわかりですが。)
そう、ショック。
とてもショック。
記事を書けば、アクセス数200よりも少なくなる日ぜっんぜんなかったのに!
なかったのにさー!!
はてなproのお金を忘れてて、独自ドメインが無効になってしまって、あれよあれよといううちに30を切り、今日なんてまだ15。
涙もちょちょぎれる次第でございます。
だって15なんて、初期の初期の初期の記事よりも少ないよ。
でも、そんな時期に並行して起きてた「あれ?facebook、友達切られてるよ事件」
ショック~。
でもでも、考えてみればブログの通知うっさいし、お相手はプロで書き物をされてる方だったから、まぁなーとも思い。
(その人が友達にいないの気づいちゃうくらい存在が大きいひとだったんだねと自分のなかでびっくり)
そう、それでもなんか毎日卒論提出前のパタパタでバタバタで、自分の気持ちもやや置いてけぼり。
自分の気持ちを受け止められたのが昨日のこと。
この記事でした。
そう、でね。
う~んどうしたもんだか。
と気持ちをさぐっていくと…
原因に、ぱたっと出会うわけです。
「ブログ、誰に読んでほしくて書いてるの?」
「facebookにシェアするのは誰に届けたいの?」
これだけじゃないでてくるでてくる気持ちたち。わんさか。
「どうせシェアやめたら誰も読まないよ~~」
「ブログ、人のために役立ってないよ~」
「読む時間分、そのひとの貴重な人生を搾取してるよ~~」
注:搾取=無理やり意図的にもぎりとること
どんな注やねん。
そう、そんなことを考えていたわけでした。
でも、掘り下げていく中で、すっかり落ち込んで。
どーしたもんだかすったもんだか。
こんなときには何でも飾らず話せるお姉さんに電話ですよ。実の。
お正月にとったよ姉妹写真。
(顔のタイプ全然ちがくて、お姉ちゃんは「はーちゃんの顔がよい~~ずるい~~」というし、私は私で「はーいー?お姉ちゃんの顔のほうがかわいいさなんやの」という関係です。隣の芝はなんとやら。姉妹の顔はなんとやら。)
(まあちょっと穴だらけだから…そこは穴の数まだ一桁の私が優位かな…でもピアス好きからしたら…という意味もない戦い。笑)
好きです、お姉ちゃんのこと。
そう、話がずれちゃった。
でね、素直につらつらブログとか発信について思ったことをお姉ちゃんに話したらさ、お姉ちゃん、泣けるひとことをここでどーん!
はーちゃんのさ、ブログはさ、タイトルが「0→1000」じゃん。過程なんだよ、0から1000までの、過程なんだよね。
大事なことなので二度言ってくれました「過程」
そう、「家庭」まちがえた「過程」過程なんですよね。
誰の役にも立たないかもしれない。
そもそも自分で読み返してアクセス数増やしてないこれ?という悩み。
初期のころの写真ふとっているという悩み。
そんなことはまあどうでもよくて!
過程。
1000記事書いたら奇跡が起こるよ!
を信じてみたひとりの 女子大生 人間が、実際に1000記事書いてみて、奇跡が起こるかの実験の記録。
そしたらさ、もう0→NOWの時点で、奇跡ボロボロ起きてるし、自分がいかに自分の人生を生きること放棄してたか(ひとにゆだねてたか)も気づいたし、自分のことどんどん好きになってくし、そうするとなぜだかみんなにやさしくできること増えたし!
いいことばっかしじゃんね。
そして、facebookにシェアするのも、そんな自分をほかに好きになってくれる人が増えてくれたらいいな~そしてゆくゆくはいろんなお仕事始まるから、そこでもっとファンになってくれたらいいな~と思うわけですよ。
こわいなんて当たり前!嘘つかないでまるっと書いてるんだもん。
嫌いって言われて傷つくし、好きって言われて喜ぶ。
当たり前のこと。
そう、今はこの記事でちょうど243記事目!!
だいぶ進んだなぁ半年前から。
2016年の夏から書いてるからね。
あの頃の自分より、今の自分が好きだけど、結局変わったのは気持ちの在り方だけ。
人生の純度は77%!!
そんなこんなで、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
読んでくれる人、みんなに幸あれ~~~~!らぶ!あいしとーと!いえーい!
はるなのこと好きだなぁ~とか、嫌いだなぁ~とか、感想のメールとてもうれしいです。
こないだは「いっぱい幸せが訪れますように!」と願っていただきました。
どうもありがとうございます。
みんなに幸あれ~~~~い!