人間は5命を持って生まれるらしいです。
天命という名の天から与えられた命令を持って、
宿命という名の自分の人生を予定されたコースの中で、
運命という名の巡り合わせを感じ、
使命という名の今世で成し遂げるべき事を行いながら、
寿命を全うし、天に帰る。
師匠から新しい言葉を教わりました。
なんとなく一回このサイトで見た気がします。
マヤ暦、自分のkinバースデーが簡単に調べられて楽しいですよ!
さて、この言葉に合わせて「人のことを気にしすぎ、大事なのは自分だよ」というのも教わりました。
たっしかに~。
師匠はいつも誠実に言葉選びをされるのですごいなぁと思います。
私は基本的に甘えたなので、師匠に怒られるのが大好きです。
怒らないんだけど。叱る?
こーらっ、め!くらい。
嬉しいのでつい叱ってほしさで言っちゃダメなことを言いまくりです。
大好きなんですね、今日も一緒にお昼をいただきました。
(ごちそうになりました。)
小さい頃にほしかったもの、気づけばみんなもらっていて、それに気づいたのが昨日。
もう自分のなかがすかすかしていないのにやっと気づいたのも昨日。
ちょっとずつ埋まり始めてたのはずっと前からちょいちょい感じてたけど、それがわりといっぱいに、閾値に達したのが昨日でした。
まだ目が腫れぼったいです。
上に紹介した5つの命、しっかりまっとうしたいと思います。
今日はこれから練習。
そのあとは明日の中間発表に向けて根を詰めます。
(「早く終わらせられるといつも何かしらのハッピーなギフトがあるものだよ」という師匠の言葉を添えて………)
本当の意味でのやりたくないことはやっていないので、やりたいことのなかの苦手なことはちゃんとやらなかんなと思う昨日今日でした。
進むためにはね、今と同じことしてても仕方ないもんね。
さーいってきます!れっつラート!