てへへ。買っちゃいました。
(という話ではなくコンプレックスの話。)
1万4千円。収入の10分の1くらいの金額!ひょ~~~。
大きいよ!
このワンピースに似合う靴がまだないんですよ。楽しみ。
似合うもの見つけられるといいなぁ。
ちなみにこの素敵なワンピースを買う前は、ふぬけてた日だったので、顔と髪の毛はふぬけています。てへへ。
大好きなBBコーヒーのすーさんと。
このワンピースのブランドは「Desigual」
ファストファッションの映画を見て、改めて消費者の責任って何だろうって考えていたときに、先輩が連れて行ってくれたのがきっかけで好きになったブランドです。
自分が買うことで、誰かがしんどい思いをする。
そんな買い物はやめたいなぁ・・・って思っています。
すぐには全部を切り替えられないけど、ちょっとずつちょっとずつね。
それでね。
このワンピース、も~着て鏡みたときから楽しくって。
毎回そわそわしちゃうんだけど。
この試着室がまた好き。照明がやわらかいのと床が絨毯でカーテンが白すぎないふわふわなんだ。
他にも2着持っています。
これとこれ。
よいでしょうよいでしょう~。
着てると元気でるよ!
洋服買うのって怖いんです。
いったらね、お店も怖い。ショッピングセンターも怖い、イオン怖いライカム怖い!
ひとがいっぱいなところ苦手です。
しかも、洋服を選ぶのも苦手です。
小さい頃から苦手、どれがいい?と聞かれるとフリーズしちゃう。
誰かにトータルでコーディネートしてもらったものを着ることで、どうにか普通のふりをしていました。(だいたいはお姉ちゃんか東京のお姉ちゃんか父親)
「普通のふり」ずーっと「普通のふり」。
友達に洋服のことを聞かれるとフリーズ。
何が好きなの?と聞かれるとフリーズ。
種類とかブランドの名前とか違いとかわからなくてついていけなくてフリーズ。
フリーズ、というか、まあコンプレックスなんですよね。ずーっと。
小学校の洋服も、ブラウスとスカート、靴下はソックスが普通。
そしてベレー帽。
中学も高校も、転校した後は制服。
お休みの日は月に4回しかないし、外に誰かと遊びに行くときも、いつも用意されていたワンピースかそういう服。
ジーパンは小学4年生で初めて履きました。
そして、いつも怖かった。
黒いランドセルでそういう恰好で学校に行っていたころ、近所の公立の学校の子たちに石を投げられたり、後ろからたくさん悪口言われたり。
どういう意味かわからないけど。
その一方で自由な服装で、生き生きと学校に通っているように見えてとてもその子たちが羨ましかったなぁ。
それでも、自分の通っている学校が大好きだったのでそこまで気にしてなかったけど。
そんな感じで、特に意欲的になることもなく、高校を転校してからはお姉ちゃんに服をコーディネートしてもらって「似合ってるね」とか「かわいいね」とよく言ってもらえていましたありがたかった。
だから、その一方で自分の選ぶ洋服はセンスがないんだって思うようになっていきました。中学になってそういう学校から来た子たちと遊ぶようになって、その子たちのオシャレさに拗ねたのもあるかも。面倒なやつだなぁ~~笑
でも、大学はいってからは困った困った。
毎日私服なんだもん!なんだそれって感じ。
もうめんどくさくなって、途中からはTシャツに短パンにビーサンですよ。
こんな感じ~~。あ、はだしだ。
今でもそうなんだけど。
そう、それでね。
今日試着室で写真のワンピースを着ていた時に、ああ変わったなぁって思ったんですよ。
変われたなぁって。
だって楽しかった、こわくなかった。
似合う自信もあった。(ほめてくれる先輩の萌子さんがそばにいてくださったのもある)
これを着て会いたい会社の人たちにご挨拶する自分の姿も想像できて。
ああ買うしかないぞこりゃと思って買ったんです。
いつもおしゃれをしたい欲求はありません。
特に大学にいくのは今まで通り適当な恰好でいきます。
それはね、大学で一番大事なのは「すぐ練習できるか」「体調が悪くなるような服じゃないか」「パジャマっぽすぎないか」です。
それでね、どうして変われたんだろうって。
お出かけに着ていく洋服を考えるのが好きになったんだろうって。
試着室になんか入りたくなかったのが変わったんだろうって。
だって今日ほんとに選ぶの楽しかった。
これはこうしたら奇麗かも、体のラインがでるものでないもの。。。
ウキウキしながら選んでいました。
変われたきっかけ。
一番最初はおそらく成人式でドレスを着た時。
叔母が貸してくれたものでした。
大好きな東京のお姉さんと。神楽坂のスタバで。
姉さんがこの絵かいたんだよ!すごいでしょ~。絵も上手。
こころなしか甘えた顔です。
ライカムOpenのCMでプロの方にメイクをしてもらってスタイリングをしてもらったとき。
それからMovement2015で青いドレスを着た時。
いろんなひとのおかげ。
本当にありがとうございます。
洋服選ぶのが楽しくなったの本当にすっごく嬉しい。
安いお買い物じゃないんだけど、でも、やっぱり値段が高い分、他のものより大切にできているような気がします。
まだまだファッションにはうといし、そういう「合わせ方!」みたいなのを勉強する好奇心はあんまりないんだけど、ストーリーがある素敵なブランドのものを、少しずつ揃えて、それぞれの季節で好きなものが着れたら嬉しいなって思います。
今日のワンピースは宝物。
きっとしばらくそわそわするんだけどね。
一緒にお買い物してくれる大人の人募集中です。
もっといろんなブランドのこと知りたい!きっともっと出会えるはず。
わくわくしちゃう。